電車でちょっと遠くまで買い物に出かけたい、子供をつれて友達と食事に行く、などなど、小さな子供をつれて外出する時に迷うのが、ベビーカーを持って行くかどうか。
ベビーカーは便利ですが、狭いところに入りにくい、混雑時は邪魔になる、階段での移動が大変、など、デメリットもあります。
子連れで初めて外出する予定のある方、抱っこ紐で乗り切ってきたがベビーカーを買うか迷っている方、ぜひこの記事を参考にしてください。
ベビーカーがあると良いこと
まず、ベビーカーがあると助かるシチュエーションをあげてみたいと思います。
荷物がぶら下げられる
子供を乗せることで抱っこの負担がないことはもちろんですが、それより助かるのが、荷物をぶら下げられること。
よく、荷物をぶら下げすぎて、子供を下ろした途端にバランスを崩し「ガシャーン」とベビーカーをひっくり返している人を見ますが(おそらく誰もが一度はやる)、ベビーカーの持ち手にフックやら収納グッズをつけることで、かなりの収納力になります。
子供や自分の洋服を買いに行く、など、荷物を増やしながらぶらぶら歩きたい時に、ベビーカーはあるととても便利です。
いつでもどこでも、こどもを乗せられる
ベビーカーを嫌がるこどももいます。筆者のこどもがまさにそうです。しかし、外出していると、どうしてもこどもを一時的にどこかに座らせたい、寝かせたい状況が発生します。
筆者が過去に一番助かったのは、まだ寝返りするかしないかという頃、ベビーカーを押してこどもは抱っこ紐で、電車で実家に向かおうと駅のホームで電車を待っていた時のことでした。気がつくと、抱っこ紐の中がびっしょり、私の服もかなりびっしょりと濡れていました。出発時に慌てて履かせたオムツがずれていたようでした。
そのまま移動できるような濡れ方ではなく、しかしその駅にはオムツ替えができるトイレもなく、寒い季節でしたので、とにかく子供のびしょびしょの服だけ着替えなくては風邪を引いてしまう、と思い、人が通らない駅の隅っこへ移動して、ベビーカーに寝かせて服を着替えさせたのでした。
この時は本当に、ベビーカーに助けられました。
他にも、例えば母がトイレに行きたいが、こどもは腰が据わっていないのでベビーチェアに座らせられない、あるいはトイレにベビーチェアがないとき、荷物の入れ替えなど、抱っこしたままできない作業をしたいとき、などなど、こどもを一時的に抱っこから下ろしたいシチュエーションは結構あります。
そんなとき、仮に子供がベビーカーを嫌がるとしても、ベビーカーがあると大変助かります。